こんにちは、猫侍です。
気になる店の新装開店。
何故気になるかといえば、普段も少なからず高設定を使ったであろう形跡があったこと。
それから、何度か新装のデータもサイトセブンで確認していましたが高設定は使っている可能性が高いデータが見て取れた。
確実な狙いの傾向までは掴めていないけど、店の設定の配分と客層が把握できればいいなということで朝から行ってみました。
目的は高設定を掴むことよりも、店の手ごたえがどの程度あるかを掴むため。
多少リスクは承知で、自ら掘りつつ周りの状況を確認するため朝一からホールへ行きました。
抽選は20人足らず。
やはり競争率はかなり低い模様。
まぁこれで⑤⑥掴めればかなりの収穫だなぁと思いながら抽選は…
一番 ( ゚д゚)
それほど欲しくない時に引けるってね。
この辺もあるあるかもしれません。
狙いは増台機種。
あとは新台もどんな感じか様子を見ます。
結構な確信があれば、あまり判別できない新台でもいいのですが、この日は調査目的のため判別できる機種から攻めてみることにしました。
とりあえず角が強いのはある程度分かっていたので、そこから潰します。
増台のG1優駿倶楽部へ
いきなりの5週目出走!
さらに早い段階でもう一回。
ここに大きな設定差あり。
5,7、11週での出走に設定差があります。
5,7,11週出走確率の合算 | |
設定1 | 1.56% |
設定2 | 1.95% |
設定3 | 4.30% |
設定4 | 7.81% |
設定5 | 9.38% |
設定6 | 11.7% |
設定3以上であればかなり現実的な確率です。
複数回確認できれば強い要素。
これに引っ張られる形で、初当たり4回までは様子を見ましたが何せこれ以外が良い要素がない。
この程度なら設定⑥でもある挙動ですけど、隣の挙動の方が圧倒的に良い。
設定差があるところ全て引けていることを確認。
さらに他の機種を見ても同一機種に複数設定⑤⑥を使うような感じには見えなかったので、状況的に弱いと判断してヤメ。
この時点で引けなさすぎで-40本ほど。
これを捨てたのは結果から言うと正解。
ただあの5週目での出走×2は何だったのか?!
台選びの精度がない状況での設定差のある部分を設定通りに引くという「運」っていうのはいつもながら一番欲しい要素なのかもしれません。
コントロールできればの話ですけどね。
他の機種を見るに各機種1台は良さそうな台がある。
じゃあ、まだ高設定がはっきりしていない、まどか2を狙うことに。
角はあまり調子がいい台が少ないので打つなら内よりの台のどれか。
履歴を確認し、CZ(チャンスゾーン)の入り方が一番良い台を選択しました。
こ、これはーーーー!!!(´゚д゚)
個人的にはフリーズ級に嬉しいこの演出。
何故だかは、ある程度打ち込んだ方ならお分かりかと思います。
弱チェ+ほむらCZ濃厚だからですね (^O^)
まどか2も他の機種同様に、レア役+即発展はめちゃくちゃアツい!
そしてまどか2の設定判別の肝になるこのフラグ。
当選率はこんな感じです。
当選率 | |
設定1 | 0.39% |
設定2 | 0.39% |
設定3 | 2.34% |
設定4 | 0.39% |
設定5 | 4.69% |
設定6 | 3.52% |
設定3の可能性もありますが、私の経験上ですがこのフラグを引いて設定⑤⑥じゃなかったことは1度もありません。
少なくとも設定①②はほぼ否定されただけでもデカい。
ほどなくマギカクエストへ。
からの~
特定ボーナス!
確率分母は大きいですが、ここも設定①と⑥では倍の差があります。
薄~いところ引っ張ってきて約2000枚獲得!
…も束の間。
ボーナスどこいっちゃったの(^^;)
な展開。
CZも引けるけど、解除ができない…
ようやく引けたまどクエで初のレベル3を確認
(開始直後にPushボタンで左サイドランプ赤発光でレベル3確定)
もっとやりたかったー( ;∀;)
はい、見事に下りました。
さて、ここからどんな展開になったのか?
台移動は?
台の挙動、設定は?
朝から大した人が来ないホールがどんな配分だったのか?
詳しくはまた次回。